広告管理だけではないWp-insertの利点
 - 記事の上中下を選んでソースコードを入れることができる
 - サイドバー・ウィジェットにソースコードを入れることができる
 - 管理が簡単
 - モバイル・PC別に表示を変えられる
 - 表示させたくない記事やカテゴリーなどを選ぶことができる
 - スタイルシートでレイアウト可能
 
 今オススメの広告プラグインは下記リンクです。
  現在、広告を貼るプラグインは、Advanced Ads または Ad Inserter が使いやすいと思います。
   広告プラグイン「Advanced Ads」 
 
https://wordpress.vogue.tokyo/advanced-ads-2
  広告プラグイン「Ad Inserter」
 
https://wordpress.vogue.tokyo/ad-inserter2
  Wp-insert は過去に利用していたプラグインです。
 サイドバーの管理もできるWp-insert
 サイドバーのプロフィールなどは「Wp-insert」を使って管理していました。とても簡単です。
 記事の上下に定型文なども入れることができる
 このプラグインはウィジェット、記事の中、上部下部にソースコードを挿入できるため、ウィジェットだけではなく、記事の上中下へ定型文などを挿入し管理できます。
 Wp-insertのインストール
 - プラグインの項目から新規追加を選ぶ
 - Wp-insertを検索窓で検索しインストール
 - Wp-insertを有効化する
 
 プラグインをインストールする場合は、もしものためにバックアップをとっておきます。
 Wp-insertの使い方 コードの記載
 WordPressのダッシュボードの左側の項目からWp-insertを選びます。すると下記の画面が表示されます。
  In-Post Ads の設定
  広告などを表示する位置を指定する
  - Above Post Content 記事の上部に挿入
 - Middile of Post Content 記事の中央に挿入
 - Below Post Content 記事の下部に挿入
 - Left of Post Content 記事の上部に左に回り込んで挿入
 - Right of Post Content 記事の上部に右に回り込んで挿入
 - After ( )Paragraph in PostContent(From the Top 上からいくつめの段落の後
 - After ( )Paragraph in PostContent(From the Bottom 上からいくつめの段落の後
 
 挿入したい位置をクリックします。
 コード記載
 ソースコードを挿入する位置をクリックし、コードを記載するタブを開きます。
  表示させるルールを指定する
 ルールを指定する必要がなければ開く必要はありません。ルールを指定したい時はRulesタブをクリックしてください。
 PCとモバイル機器で表示方法を変える
 PCでは表示する、モバイル機器で表示しない場合は、ここで指定します。
  Mobile Devices モバイル機器で表示しない場合は赤にします
  固定ページでは表示したくない場合
 Single Pages(固定ページ)を赤にします。固定ページの一覧が表示されるので、その中で表示するページを選ぶことができます。 「Exceptions」は除外です。 
 Exceptions(除外)
 - 緑 除外するページ(表示しないページ)を選択する
 - 赤 除外するページ(表示するページ)を選択する
 
  記事毎に指定する場合
 記事のタイトルが記載されているので、簡単に表示したくない記事を選ぶことができます。「Exceptions」は除外です。除外する記事を選びます。
 Exceptions(除外)
   その他、次のような条件で広告を表示する、表示しないの設定が可能です。
 - カテゴリーごとに表示する、表示しないの設定も可能
 - 国ごとに表示する、表示しないを設定が可能
 - デパイスごとに表示する、表示しないの設定が可能
 
  広告だけではないプロフィールも挿入
  ウィジェットにソースコード挿入
 ウィジェットにソースコードを貼りたい時は「Add New Ad Widget」をクリックします。
  ウィジェットでの利用方法
 ウィジェットを開きます。
 - 外観→ウィジェットを開く
 - Wp-insert Ad Widgetの追加をクリック
 - プルダウンで挿入するタイトルを選ぶ
 - 利用するサイドバーと挿入する位置を選ぶ
 - ウィジェットを保存で完了
 
  アクセス解析コード
 アクセス解析コードも埋め込むことができます。
  Wp-insert とAdvanced Ads の違いを記載しています
 →広告を貼るプラグインAdvanced Adsの使い方 Wp-insertとの違い
 
広告を貼るプラグインAdvanced Adsの使い方 Wp-insertとの違い - 書庫 WordPress BOX
AP この記事は古い内容です。 広告を貼...
  →多くの広告を管理できるプラグインAdvanced Adsの設定と使い方
 
https://web.vogue.tokyo/advanced-ads-2017